武蔵村山市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • カテゴリ
  • [解除]第一小 学校だより 令和5年度
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 学校 > 武蔵村山市立第一小学校 > 第一小 学校だより > 第一小 学校だより 令和5年度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年5月10日

令和5年度学校評価及び学校関係者評価計画表 (PDF 289.2KB) pdf

平均値 #### 経営 理念 「児童自らが学びに向かいながら、共に生きることに喜びを感じ、誰一人取り残さない学校を創造する」を実現させるために次の3点を柱とし、…

2023年5月10日

第一小 学校便り 令和5年度5月号NO2 (PDF 323.7KB) pdf

5月の生活目標 5月の保健目標 ていねいなことばで話そう! 健康診断で見つかった病気は早くなおそう! 1日(月)眼科(全) 2日(…

2023年5月10日

第一小 学校便り 令和5年度5月号NO1 (PDF 220.1KB) pdf

少し早いですが、水泳指導について 校長 押本 純樹 桜咲く入学式とはならず、3月の卒業式には満開でした。順番関係なく、ハナミズ キ、フジ、ツツジもいつにな…

2023年4月17日

第一小 学校だより 令和5年度4月号 (PDF 224.6KB) pdf

もっと「みんなで遊べる学校」に 校長 押本 純樹 昨年度末、「こんな学校があるんですね。」と褒めてくれたのは、前養護教諭の仲澤 先生でした。経験豊富な先生…

2023年4月17日

第一小 学校だより 令和5年度4月号 裏面 (PDF 228.9KB) pdf

◆特別支援学級の名称が変わります。 個の課題に応じた指導をより充実させるために今年度から特別支援学級の名称を変更いたしま す。知的障害学級を「杉の子学級」(従…

2023年6月7日

第一小 学校だより 令和5年度6月号NO2 (PDF 303.2KB) pdf

6月の生活目標 6月の保健目標 ろうかは静かに歩こう 歯を大切にしよう 6月の学校行事 1日(木)歯科検診(1~3年、杉…

2023年6月7日

第一小 学校だより 令和5年度6月号NO1 (PDF 214.7KB) pdf

こだわる5つの生活習慣 校長 押本 純樹 「服装の乱れは、心の乱れ」の言葉から昭和の臭いを感じないわけではありません。 中学校や高校の理解しがたい校則が昨…

2023年8月31日

第一小 学校だより 令和5年度9月号NO2 (PDF 284.8KB) pdf

ドッジボール大会 7月22日(土)ドッジボール大会総監督 内田 聖哉 教諭 運動会について 今年度は10月7日(土)が運動会です。午前中に行い、参観者の制…

2023年8月29日

第一小 学校便り 令和5年度9月号NO1 (PDF 225.2KB) pdf

子供向けの言葉で 校長 押本 純樹 先日も新聞に教員不足の記事が載っていました。働き手不足は、教員に限った社会 問題ではありませんが、確かに志望者は減少し…

2023年11月2日

第一小 学校だより 令和5年度11月号NO2 (PDF 271.4KB) pdf

展覧会(保護者鑑賞日)11月25日(土)10:00~16:00 児童のそれぞれの思いを込め、表現力や豊かな情操を育てるため、4月から日々作品づくりに励んでいま…

2023年11月2日

第一小 学校だより 令和5年度11月号NO1 (PDF 213.1KB) pdf

食べる力は、生きる力 校長 押本 純樹 先日、二泊三日でさくら学級の宿泊学習に行ってきました。その様子は、随時本校 のX(旧 Twitter)に掲載しまし…

2023年10月23日

第一小 学校便り 令和5年度10月号NO2 (PDF 304.2KB) pdf

10月の生活目標 10月の保健目標 チャイムの合図を守ろう! 目を大切にしよう! 10月の学校行事 2日(月)運動会全校練…

2023年10月23日

第一小 学校便り 令和5年度10月号NO1 (PDF 230.2KB) pdf

信じ合い、助け合い、認め合おう 校長 押本 純樹 来週10月7日(土)は、運動会です。参観者の制限は設けず、保護者からも好評 だったこともあり、12時30…

2023年12月1日

第一小 学校だより 令和5年度12月号NO2 (PDF 477.9KB) pdf

12月の生活目標 12月の保健目標 学校をきれいにしよう! 教室の空気をいれかえよう! 12月の学校行事 【スマイルコン…

2023年12月1日

第一小 学校だより 令和5年度12月号NO1 (PDF 237.7KB) pdf

みんなで創る学校 校長 押本 純樹 先々週行われた少年少女サッカー大会(市教委主催)男子の部は、本校の5・6年 生チームが優勝しました。予選リーグからの断…

2024年1月9日

第一小 学校便り 令和5年度1月号NO1 (PDF 210.1KB) pdf

最高の誉め言葉 校長 押本 純樹 冬至を迎え、外はだいぶ薄暗くなっていました。2学期も余すところ一日となった 夕方近くのことです。放課後教室が終わって、職…

2024年1月31日

第一小 学校便り 令和5年度2月号NO2 (PDF 239.8KB) pdf

2月の生活目標 2月の保健目標 外で元気に遊ぼう! 心の健康について考えよう! 20日(火) 薬物乱用防止講習会5・6…

2024年1月31日

第一小 学校便り 令和5年度2月号NO1 (PDF 237.2KB) pdf

【重要】一中だけでなく一小も 校長 押本 純樹 第一中学校の副校長先生が大きな紙袋を下げて来校しました。その中には、中学校 で行われた新1年生保護者会の資…

2024年3月13日

不安や悩みがあるときは…相談の流れ (PDF 757.3KB) pdf

相談 そうだん するとどうなるの?? 電 でん 話 わ メール 手 て 紙 がみ SNS えすえぬえす 各相談 かくそうだん 窓口 まどぐち で…

2024年3月13日

不安や悩みがあるときは…相談しよう。 (PDF 916.7KB) pdf

子 供家庭支援センター 非行 ひ こ う や暴力 ぼうりょく 、犯罪 はんざい 被害 ひ が い などを相談 そうだん したい。 心 こころ や性 せい …

<<前へ 12次へ>>